1. HOME
  2. 説明会・イベント
  3. 交流会
  4. 関西 人事交流会 第11回 人材マネジメント進化論~人事に求められる視点と行動とは~

関西 人事交流会
第11回 人材マネジメント進化論
~人事に求められる視点と行動とは~

関西 人事交流会 第11回 人材マネジメント進化論 ~人事に求められる視点と行動とは~

開催趣旨

2023年度より開催している「関西人事交流会」。人事や組織の課題解決の一助となるよう、ゲスト講師をお招きし、参加者間の情報交換の場として、今まで10回開催し、好評をいただいております。そして、2025年度の初回となる第11回では、採用学のパイオニアであり、組織行動論などの研究で著名な神戸大学大学院経営学研究科 教授の服部泰宏 氏をゲスト講師にお迎えし、「人材マネジメント進化論 ~人事に求められる視点と行動とは~」をテーマに語っていただきます。

これからの人材マネジメントはどこへ向かうか?そして、人材マネジメントを担う人事プロフェッショナルについて、お話しいただく予定です。講演テーマに基づき、参加各社の事例、課題をグループ・ディスカッションで深め、気づきを得ていただきます。みなさまのご参加をお待ちしております。

開催概要

日時

2025年6月5日(木)13:45~16:45

会場

コングレスクエア グラングリーン大阪(JR大阪駅うめきた地下口より徒歩約5分)
(大阪市北区大深町5-54 グラングリーン大阪 南館4階)

対象

企業の人事・人材開発部門の方
※個人の方、コンサルタント・講師業・人事向けのサービスを提供する会社と小会が判断する方からのお申込みはお断りいたします。

参加料

【会員】無料
【会員外】5,500円(税込)
※ただし、下記優待対象は無料

優待対象
  • JMA主催の長期コース参加者(過去の開催のものも含む)
  • JMA主催の公開セミナー参加者・申込責任者(2023~2025年度)
    ※これから開催のものに申し込まれた方も含みますが、交流会等のイベントは除きます。公開セミナーは参加料30,000円以上ものが対象です。
  • JMAの講師派遣を利用している企業(2023~2025年度)

注)申込時、備考欄に該当のコース・サービスの名称等をご記載ください。

内容

【ご講演】 人材マネジメントの現在地

  • 人材マネジメントの潮流
  • トピック1「人材難時代の新卒採用」
  • トピック2「優秀社員との向き合い方」
  • トピック3「人事評価の納得性・公平性」
  • トピック4「罰ゲーム化する管理職」

<ディスカッション> 参加者同士でグループ討議・全体共有

【ご講演】 人材マネジメントはどこへ向かうのか?

  • 人事プロフェッショナルの現状と課題
  • これからの人事に求められる視点と行動?

<ディスカッション> 参加者同士でグループ討議・全体共有

ゲスト講師 服部 泰宏 氏

服部 泰宏 氏
神戸大学大学院経営学研究科 教授/博士(経営学)(神戸大学)

ファシリテーター 奥田 和広氏

奥田 和広 氏
株式会社タバネル 代表取締役 / JMA専任講師

大阪府大阪市出身。1975年生まれ。一橋大学商学部卒業。上場ファッションメーカー、化粧品メーカー、組織コンサルティング企業を経験。最大170人のマネジメントに携わる。自らのマネジメントとコンサルティング経験に基づき、成長企業の共通項OKRを用いた組織コンサルティングを行う。
著書「本気でゴールを達成したい人とチームのためのOKR」。

お申込みやお問い合せはこちらまで

お申込みはこちら

TEL06-4797-2050

| 交流会